新宿駅前で節電啓発イベント

原発事故の影響で夏の電力供給力不足が心配される中、JR新宿駅前ではきょう、節電を呼び掛けるイベントが開かれました。
 このイベントは夏を快適に過ごす方法を提案しようと新宿区が開いたものです。会場では中山区長らによる打ち水が行われたほか、熱中症対策や節電グッズなどが紹介されました。また、人力発電を紹介するコーナーではたくさんの人が床発電を体験しました。この発電システムは振動のエネルギーを電力に変換するもので、参加した人は一生懸命足踏みをして発電量を競っていました。床発電を体験した人からは「走るのが楽しかった」「電気を発電するのがいかに大変かというのがよく分かりました。暑さ対策でひんやり冷える
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107036.html

関連記事

  1. 八王子の偉人・大久保長安・悪人説を喝破!地元の長安民話・ 観…

  2. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  3. おじゃりもうせ~、種子島から地域活性化!

  4. 山口敏太郎の新携帯ルポ 白金龍昇宮 (中野区)

  5. ミライデザイン宣言「ハピカム」 第1回「移住と共創」

  6. 登美丘新作ハリウッドコラボは和歌山の高校で撮影!地域活性化に…

  7. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  8. 照栄建設(株)創立45 周年感謝の集いを開催

  9. 小赤壁(海沿い編) ジーオインターネット放送局

  10. もってこ~い市民力「ランタナ大賞審査会・社協高尾支部」

  11. 彩ショル『ダイナマイト』_地域活性化サミットin町田201…

  12. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…

  13. あいちの文化学生レポート「私達が伝えたい知立山車文楽保存会(…

  14. [ScienceNews2013]市民の技術で地域を変える …

  15. 長命草による 国境の島おこし