新宿駅前で節電啓発イベント

原発事故の影響で夏の電力供給力不足が心配される中、JR新宿駅前ではきょう、節電を呼び掛けるイベントが開かれました。
 このイベントは夏を快適に過ごす方法を提案しようと新宿区が開いたものです。会場では中山区長らによる打ち水が行われたほか、熱中症対策や節電グッズなどが紹介されました。また、人力発電を紹介するコーナーではたくさんの人が床発電を体験しました。この発電システムは振動のエネルギーを電力に変換するもので、参加した人は一生懸命足踏みをして発電量を競っていました。床発電を体験した人からは「走るのが楽しかった」「電気を発電するのがいかに大変かというのがよく分かりました。暑さ対策でひんやり冷える
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107036.html

関連記事

  1. 変わる大学 大学と地域連携が街を活性化

  2. AKARA『孤高』_地域活性化サミットin町田2016_16…

  3. 朝来市 山東 山東新生まちづくりの会 ~空き店舗を活用して町…

  4. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (4)フューチャ…

  5. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト

  6. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  7. 魅力!満載!釧路エリア(釧路地域活性化協議会)

  8. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  9. 着物de茶会 2014年 春

  10. 5.まち・ひと・しごと創生へ先行支援!

  11. 種とり人「第21回 かわず瓜 栽培 福永寿賀雄さん敦子さん」…

  12. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  13. 2017 07Farmers Market at Unicu…

  14. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

  15. 2016覚王山春祭り ミニチュア山車 日泰寺前