新宿駅前で節電啓発イベント

原発事故の影響で夏の電力供給力不足が心配される中、JR新宿駅前ではきょう、節電を呼び掛けるイベントが開かれました。
 このイベントは夏を快適に過ごす方法を提案しようと新宿区が開いたものです。会場では中山区長らによる打ち水が行われたほか、熱中症対策や節電グッズなどが紹介されました。また、人力発電を紹介するコーナーではたくさんの人が床発電を体験しました。この発電システムは振動のエネルギーを電力に変換するもので、参加した人は一生懸命足踏みをして発電量を競っていました。床発電を体験した人からは「走るのが楽しかった」「電気を発電するのがいかに大変かというのがよく分かりました。暑さ対策でひんやり冷える
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107036.html

関連記事

  1. まち歩きが観光を変える

  2. 捨てることを決めろ!  【売れるビジネスアイディア・You…

  3. 浦賀の虎踊り

  4. 舞台踊り「いなせ連」南越谷アンコール阿波踊り(2015.9.…

  5. 特別養護老人ホーム「一本松 いっぽんまつ」

  6. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  7. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  8. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…

  9. 『街おこし夢おこし きてけらっせぁ 陸前高田』vol.3

  10. 地域商社・地方の未来を切り開け!② 2018年1月6日放送

  11. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  12. 観光案内アプリ「きてねっと」紹介動画

  13. 外国人観光客の集客率を上げる【プレグナンツの法則】とは?

  14. 街角散策「修復中の姫路城散策!」(姫路市)jiotv

  15. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HAN’S 南城…