新宿駅前で節電啓発イベント

原発事故の影響で夏の電力供給力不足が心配される中、JR新宿駅前ではきょう、節電を呼び掛けるイベントが開かれました。
 このイベントは夏を快適に過ごす方法を提案しようと新宿区が開いたものです。会場では中山区長らによる打ち水が行われたほか、熱中症対策や節電グッズなどが紹介されました。また、人力発電を紹介するコーナーではたくさんの人が床発電を体験しました。この発電システムは振動のエネルギーを電力に変換するもので、参加した人は一生懸命足踏みをして発電量を競っていました。床発電を体験した人からは「走るのが楽しかった」「電気を発電するのがいかに大変かというのがよく分かりました。暑さ対策でひんやり冷える
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107036.html

関連記事

  1. 丹波のバイオマス施設、1年目は順調

  2. 愛媛に移住しませんか?

  3. 会津17市町村プロモーション映像 夏 柳津町

  4. 民俗芸能 兵六踊(ひょうろくおどり・下水流町)

  5. このまちに愛たい平成29年1月前半 地域に生まれる新しい力 …

  6. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  7. 志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

  8. 今一番知りたい『6次産業化』成功の秘訣 生産から小売まで一気…

  9. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  10. 『再奏ぼんど』 挿入歌プロモーション

  11. 福岡県豊前市 音楽プロモーションVTR「知って好きになる豊前…

  12. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ11月23…

  13. 地域活性化につなげる 地方銀行の新たな試み広がる

  14. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  15. 第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市…