地域交流の拠点 「まもりん坊ハウス」オープン

板橋区の商店街に空き店舗を利用した地域コミュニティーの拠点が誕生し、きょうオープン記念イベントが行われました。
 地域コミュニティーの拠点『まもりん坊ハウス』が誕生したのは、板橋区にある上板南口銀座商店街です。地域にある子育て地蔵にちなみ、商店街のマスコットキャラクターである”まもりん坊”を施設の名称にしました。この「まもりん坊ハウス」は商店街の空き店舗を活用したもので、住民が集まって交流や情報交換を行ったり、買い物の休憩の場所として使うこともできます。きょうの記念式典では中学生による吹奏楽の演奏が披露された後、板橋区の坂本区長が「地域の安心・安全につながる施設になってほしい」とあいさつし
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201303027.html

関連記事

  1. 三保の松原 地域活性化プランコンテスト 2016

  2. 商品のブランディングし地域活性化するために

  3. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  4. 古民家をリノベーション!! 広島の大学生達が地域の活性化に…

  5. エジプトじゃないんだピーヤ!

  6. 周防大島散策 パワースポット立岩

  7. 映画『ホームカミング』予告編

  8. 【日本版DMOの形成に向けて】海外有識者基調講演(5/6)

  9. イングラム姫路に立つ

  10. 龍谷大学映像コンテスト2014 No.4 「映像による地域活…

  11. 東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

  12. 地域活性化 前編 DJ渡邊祐平xDJ KOO from TR…

  13. 「小さな町のホームページ製作所札幌」の創業ストーリー

  14. 天然ウナギに子どもら夢中 岡山

  15. 【地域活性化・総務省アドバイザー 吉井やすし】2013091…