地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

「地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会」が12月5日、タスビルで開催されました。講師として、国土交通省道路局道路交通管理課の手塚寛之企画専門官をお招きし、「地域の高速道路網整備と地域活性化について」をテーマとして講話を頂きました。
 その後、長井市内各団体の関係者32名と「長井地域の持続的な活性化を図る道路整備について」をテーマとし、今後の高速道路網の整備の必要性や、それが実現した場合の地域産業への効能・効果について、関係者同士で様々な意見や提言などがありました。

関連記事

  1. アートの力で商店街を活性化

  2. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察2」ジーオTV

  3. 島根県雲南市 地域づくりに挑戦する3人のU・Iターン者による…

  4. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  5. 民俗芸能 藤田先踊り(つださきおどり・安久町)

  6. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  7. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv

  8. 【日本版DMOの形成に向けて】海外有識者基調講演(5/6)

  9. おかげ祭り振興会

  10. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 湯川村

  11. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  12. 【告知放送】愛媛大学地域サテライトセンター市民フォーラム開催…

  13. 宮崎県小林市 移住促進PRムービー “ンダモシタ…

  14. 「西原・古民家再生ワークショップ総集編」(第1回~第4回、土…

  15. 魅力満載!緑の大地 釧路地域