地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

「地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会」が12月5日、タスビルで開催されました。講師として、国土交通省道路局道路交通管理課の手塚寛之企画専門官をお招きし、「地域の高速道路網整備と地域活性化について」をテーマとして講話を頂きました。
 その後、長井市内各団体の関係者32名と「長井地域の持続的な活性化を図る道路整備について」をテーマとし、今後の高速道路網の整備の必要性や、それが実現した場合の地域産業への効能・効果について、関係者同士で様々な意見や提言などがありました。

関連記事

  1. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  2. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  3. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  4. 「しもだて商工まつり2016」開幕 茨城新聞社は移動編集局を…

  5. 地域活性化の第一歩!デジタルサイネージで街づくりを!

  6. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編③~荒壁塗り)

  7. 関門PRムービー「 COME ON!関門!」

  8. 龍土町奇譚 バー舞姫【厳選・怖い話】

  9. 町おこしイベントTDLの動画!!

  10. 再生可能エネルギーとしてのバイオマス利用の未来 【信州大学】…

  11. 人財育成、地域活性へ導く平田の舞台演出の秘訣(平田大一・感動…

  12. 枚方市シティプロモーションムービー全編

  13. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(後編)・愛媛新聞

  14. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  15. 菓子祭前日祭(兵庫県豊岡市)【第20回優秀賞≪地域活性化セン…