商店街が1日だけの「古本街」

豊島区では商店街を丸ごと使った古本のフリーマーケットが開かれました。
 これは雑司が谷の駅前商店街が地域の活性化を目指して開いているもので、今回で6回目です。都電荒川線を挟んだ通りには古本を売る店など50店舗が並びました。鬼子母神通り商店睦会の建持直樹会長は「イベントというと大概一つの点になってしまうが、それを線で商店街を端から端まで歩いていただけるようなイベントということで考えた」と話します。
 通りの脇には漫画家・手塚治虫がかつて住んだ『並木ハウス』があり、訪れた人はお気に入りの本を探したり「懐かしいものがいっぱいあるし、雑司が谷の街も素敵」と、町並みを散策しながら楽しんでいる様子で
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201003227.html

関連記事

  1. 暮らしつづけて守る「若狭熊川宿まちづくり特別委員会」(福井県…

  2. 絶景 熊本県 弊立神宮 パワースポット japan…

  3. 「プロ」として大成する人の共通点

  4. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  5. 山口敏太郎の携帯ルポ パワースポット大須観音

  6. 君がいた下風呂第6話

  7. パワースポット 回向院 鳥居清長の墓

  8. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント

  9. 石破地方創生大臣 VS 宮台 真司 「これからの『地方』のあ…

  10. 2011B-1グランプリin姫路 あかし玉子焼ひろめ隊 ji…

  11. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_10.パネル…

  12. お寺で開催“移住フェス” 失敗しない「移住」の方法とは…

  13. 観光産業の資金調達~観光活性化マザーファンド~

  14. 市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然…

  15. 開運メッセージ 平成24年6月3日(日) 箱根神社のパワース…