商店街が1日だけの「古本街」

豊島区では商店街を丸ごと使った古本のフリーマーケットが開かれました。
 これは雑司が谷の駅前商店街が地域の活性化を目指して開いているもので、今回で6回目です。都電荒川線を挟んだ通りには古本を売る店など50店舗が並びました。鬼子母神通り商店睦会の建持直樹会長は「イベントというと大概一つの点になってしまうが、それを線で商店街を端から端まで歩いていただけるようなイベントということで考えた」と話します。
 通りの脇には漫画家・手塚治虫がかつて住んだ『並木ハウス』があり、訪れた人はお気に入りの本を探したり「懐かしいものがいっぱいあるし、雑司が谷の街も素敵」と、町並みを散策しながら楽しんでいる様子で
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201003227.html

関連記事

  1. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  2. わ!しながわニュース 2017年1月第1週分(2016年総集…

  3. インバウンド研究会北海道セミナー①「インバウンド研究会提言」…

  4. 朝来市 山東 山東新生まちづくりの会 ~空き店舗を活用して町…

  5. 参加・疑似体験型の観光案内サイトのビジネスモデル

  6. 農業で地域活性化を目指す!株式会社テレファーム

  7. 地域活性化に向けて! 家島で郷土学セミナー

  8. Shiny Smile Entertainment 『Hig…

  9. 登美丘新作ハリウッドコラボは和歌山の高校で撮影!地域活性化に…

  10. らぶさめ・NHKこうち情報いちばん 放映 「空中散歩で村おこ…

  11. 【必見】実写版『パトレイバー』短編シリーズ7章を再編成した特…

  12. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  13. 町コンランチェスター経営戦略塾「戦略名人」2それぞれの経営計…

  14. まさに源泉かけ流し温泉「吉池旅館」で未病を改善!(Vol.3…

  15. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市