商店街が1日だけの「古本街」

豊島区では商店街を丸ごと使った古本のフリーマーケットが開かれました。
 これは雑司が谷の駅前商店街が地域の活性化を目指して開いているもので、今回で6回目です。都電荒川線を挟んだ通りには古本を売る店など50店舗が並びました。鬼子母神通り商店睦会の建持直樹会長は「イベントというと大概一つの点になってしまうが、それを線で商店街を端から端まで歩いていただけるようなイベントということで考えた」と話します。
 通りの脇には漫画家・手塚治虫がかつて住んだ『並木ハウス』があり、訪れた人はお気に入りの本を探したり「懐かしいものがいっぱいあるし、雑司が谷の街も素敵」と、町並みを散策しながら楽しんでいる様子で
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201003227.html

関連記事

  1. 豊富な地域資源を健康資源に!! ~「ちょうしがよくなるまち…

  2. 地域活性化PRムービー 0821

  3. 社会資源プラットフォーム ミルモシリーズ(株式会社ウェルモ)…

  4. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JMM 渡口昇講演会【がんじ…

  5. B&G ギネス世界記録町おこし日本 全国一斉1分間ペットボト…

  6. uターンの若者が熱く語る松本の将来 むたい俊介アワー44回

  7. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  8. 【要注意】ある車種で高齢者ドライバーがミスをする理由が判明!…

  9. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  10. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊1」ジーオ…

  11. バリュー・ピッチ!

  12. 種子島鉄砲まつり

  13. 空き店舗活用 かつての駄菓子屋がパン屋に 茨城

  14. Second chances | Richard Brans…

  15. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!