商店街が1日だけの「古本街」

豊島区では商店街を丸ごと使った古本のフリーマーケットが開かれました。
 これは雑司が谷の駅前商店街が地域の活性化を目指して開いているもので、今回で6回目です。都電荒川線を挟んだ通りには古本を売る店など50店舗が並びました。鬼子母神通り商店睦会の建持直樹会長は「イベントというと大概一つの点になってしまうが、それを線で商店街を端から端まで歩いていただけるようなイベントということで考えた」と話します。
 通りの脇には漫画家・手塚治虫がかつて住んだ『並木ハウス』があり、訪れた人はお気に入りの本を探したり「懐かしいものがいっぱいあるし、雑司が谷の街も素敵」と、町並みを散策しながら楽しんでいる様子で
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201003227.html

関連記事

  1. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 10…

  2. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  3. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  4. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  5. 2014/11/16 ② しまねっこ 恋愛サミットどっきどき…

  6. 浅野 健司 各務原市長から各務原市 全国まちおこし映画祭実行…

  7. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  8. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  9. 地域経済活性化委員会VIDEO.mp4

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】新町通り【がんじゅうTV】第…

  11. エミューで町おこし・基山

  12. 旨いもん「姫路駅の駅そば」(姫路市) ジーオインターネット放…

  13. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 湯川村

  14. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  15. 「新地馬場棒踊り/新地馬場棒踊り保存会」(第5回小林市郷土芸…