商店街が1日だけの「古本街」

豊島区では商店街を丸ごと使った古本のフリーマーケットが開かれました。
 これは雑司が谷の駅前商店街が地域の活性化を目指して開いているもので、今回で6回目です。都電荒川線を挟んだ通りには古本を売る店など50店舗が並びました。鬼子母神通り商店睦会の建持直樹会長は「イベントというと大概一つの点になってしまうが、それを線で商店街を端から端まで歩いていただけるようなイベントということで考えた」と話します。
 通りの脇には漫画家・手塚治虫がかつて住んだ『並木ハウス』があり、訪れた人はお気に入りの本を探したり「懐かしいものがいっぱいあるし、雑司が谷の街も素敵」と、町並みを散策しながら楽しんでいる様子で
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201003227.html

関連記事

  1. 山口敏太郎日記 和歌山妖怪町おこし 妖怪絵師selさん …

  2. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-前編

  3. 種とり人から 種とり人へ 第11回 姫路えび芋種  岡本洋子…

  4. 『ヒュー!日向に移住&結婚おめでとう!サプライズ・ウエディン…

  5. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 南会津町

  6. お笑いで地域活性化 行方市が吉本興業と連携

  7. 駅前イベント Rihwa/春風・コブクロ/未来 covere…

  8. 地域活性化センター2014

  9. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  10. 佐賀市プロモーションムービー 「W・R・S・B」

  11. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  12. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  13. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  14. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  15. 「姫路モトヤ総合印刷機材展2015」開催!