名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

2008年1月に、名古屋学院大学・学生運営のまちづくりカフェ「マイルポスト」が名古屋市熱田区日比野商店街にて再オープン。商店街活性化を目指す学生スタッフは、日比野商店街、名古屋市役所職員、熱田区民の方々と「長浜・黒壁視察ツアー」を2008年9月に企画・実施(参加者32名)。その後、日比野商店街活性化事業が本格的に動き出しました。
学生発案の「ひびのタウンズ」(買い物スタンプラリー形式付きの日比野ミニ情報紙)や愛知県の間伐材を使用した「ふれあいベンチ」、地元飲食店の逸品を紹介する「ひびの逸品グルメ」など、さまざまな事業を展開。日比野商店街組合員数は、2007年度41だったのが、2009年度には69まで大幅増加。また、2009年度には、愛知県「活性化モデル商店街」の認定を受けるまで活性化しました。
日比野商店街ブログ
http://hibinoshotengai.blog45.fc2.com/
カフェ&ベーカリーマイルポスト(名古屋学院大学まちづくり推進プロジェクト)
http://www.ngugp.jp/milepost/

関連記事

  1. WWWメンバー

  2. 河辺よしろう『訪日外国人ビジネス(インバウンドビジネス入門講…

  3. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  4. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  5. おはよう日本 激辛で町おこし

  6. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…

  7. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  8. 三橋貴明 FIT④2017年岐路に立つ 再生可能エネルギー。…

  9. イングラム・デッキダウン

  10. 北投石が入ったお風呂の「箱根町湯本 ホテル明日香」で未病を改…

  11. 痛快!おばあちゃんが敵をバッサバッサなぎ倒すアクション動画 …

  12. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  13. 観光経済の統計分析

  14. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  15. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…