名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

2008年1月に、名古屋学院大学・学生運営のまちづくりカフェ「マイルポスト」が名古屋市熱田区日比野商店街にて再オープン。商店街活性化を目指す学生スタッフは、日比野商店街、名古屋市役所職員、熱田区民の方々と「長浜・黒壁視察ツアー」を2008年9月に企画・実施(参加者32名)。その後、日比野商店街活性化事業が本格的に動き出しました。
学生発案の「ひびのタウンズ」(買い物スタンプラリー形式付きの日比野ミニ情報紙)や愛知県の間伐材を使用した「ふれあいベンチ」、地元飲食店の逸品を紹介する「ひびの逸品グルメ」など、さまざまな事業を展開。日比野商店街組合員数は、2007年度41だったのが、2009年度には69まで大幅増加。また、2009年度には、愛知県「活性化モデル商店街」の認定を受けるまで活性化しました。
日比野商店街ブログ
http://hibinoshotengai.blog45.fc2.com/
カフェ&ベーカリーマイルポスト(名古屋学院大学まちづくり推進プロジェクト)
http://www.ngugp.jp/milepost/

関連記事

  1. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  2. 頑張る人「野菜アーティスト 留田幸大さん」(豊岡市) ジーオ…

  3. 越知町空き店舗を地域おこし協力隊の拠点へ

  4. 平成25年度復興大学公開講座 千葉昭彦講師(3/3)

  5. 成功への6次産業化 地域活性化 2014 黄金週間 対馬 告…

  6. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MESHサポート【がんじゅう…

  7. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  8. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  9. 「金武町モニターツアー」キングタコスにて

  10. 【地産地消で旬を知る】 ぼくらは街の八百屋さん (塾院2年)…

  11. 旨いもん「姫路駅の駅そば」(姫路市) ジーオインターネット放…

  12. 片山善博 慶応大学教授 「人口減少問題」④ 2014.8.2…

  13. 第28回 「大分県に役立つ楽しい会」オープニング

  14. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  15. 鹿児島市 福祉 ドキュメンタリー 『夢ひとひら』