古民家再生で、セルフリフォームの基礎学ぶ

7月14日(土)、マキノ町小荒路で、「空き家改修プロジェクト2012」が始まりました。高島市や(社)安曇川流域・森と家づくりの会、NPO法人結びめなどで組織する「高島アーティストクロス協議会」の主催によるもので、全6回の日程で、セルフリフォームの基礎を学びます。プロジェクトには、県内はもとより福井や岐阜、大阪や愛知などから大人7人と子供1人の合計8人が参加。初回は1泊2日の合宿形式で、空き家再生の第一歩となる解体作業を行いました。自己紹介の後、早速、作業を開始。参加者は講師の福井さんやサポーターの高村さんの指導のもと、埃にまみれ汗だくになりながら、天井板や内壁の撤去、水まわりの解体作業を行いました。作業は夕方まで続き、この日はマキノ町の願力寺で宿泊。翌日は、前日に引き続いての作業のほか、リフォームに必要な道具の選び方講習などが行われました。今回のプロジェクトでは、築60年の古民家の2間と水まわりをリフォーム。秋の完成を目指して、作業が進められます。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】ガールズテラス【がんじゅうT…

  2. 茨城県の地域資源活用事業者を応援する輝望合同会社

  3. サクピクルス 『逆ギャンブラー』_町田紅白歌合戦プレミアライ…

  4. 若者が関心高める“着物”で、街おこしの戦略とは?(15/01…

  5. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  6. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部2」ジ…

  7. 心のプラカード えい町Ver

  8. 2014 6 8八街駅前イベントmp4

  9. 種とり人 第20回 八ちゃんナス (姫路市) jiotv

  10. 地域・商店街の活性化について

  11. 静岡で活動中のシンガーソングライターHIROが生出演

  12. 東京パワースポット 都会のオアシス 新宿御苑で運気アップ

  13. 150915_地方創生☆RESASフォーラム2015 4/5…

  14. 千葉県館山市 観光PR動画 “さかなクンの館山にGO(ギョ~…

  15. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…