古民家再生で、セルフリフォームの基礎学ぶ

7月14日(土)、マキノ町小荒路で、「空き家改修プロジェクト2012」が始まりました。高島市や(社)安曇川流域・森と家づくりの会、NPO法人結びめなどで組織する「高島アーティストクロス協議会」の主催によるもので、全6回の日程で、セルフリフォームの基礎を学びます。プロジェクトには、県内はもとより福井や岐阜、大阪や愛知などから大人7人と子供1人の合計8人が参加。初回は1泊2日の合宿形式で、空き家再生の第一歩となる解体作業を行いました。自己紹介の後、早速、作業を開始。参加者は講師の福井さんやサポーターの高村さんの指導のもと、埃にまみれ汗だくになりながら、天井板や内壁の撤去、水まわりの解体作業を行いました。作業は夕方まで続き、この日はマキノ町の願力寺で宿泊。翌日は、前日に引き続いての作業のほか、リフォームに必要な道具の選び方講習などが行われました。今回のプロジェクトでは、築60年の古民家の2間と水まわりをリフォーム。秋の完成を目指して、作業が進められます。

関連記事

  1. 新潟市 NPOの活動 ~地球を冷ませ。~|COOL CHOI…

  2. 20171228 原宿駅前ステージ#75③『パラノイア』原駅…

  3. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  4. イングラム・デッキダウン

  5. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  6. 街角散策「不老長寿の水 高中名水」(養父市) jiotv

  7. 日本でいちばん美しい町並~天空に栄えた講中宿

  8. 農業跡取り

  9. 古民家の魅力  【いいね!とっとり 移住体験談】

  10. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町矢畑

  11. 河内風穴(関西のおすすめ鍾乳洞・洞窟探検)家族連れスポット

  12. 東京の西、福生のくらし (「全国わがまちCMコンテスト」入選…

  13. 野菜で「モザイクアート」世界に挑戦!(兵庫県加古郡稲美町)j…

  14. 舞台踊り「いなせ連」南越谷アンコール阿波踊り(2015.9.…

  15. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立