一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 下郷町

  2. 種とり人から種とり人へ 第8回 姫路太市の筍 生産者 広岡昌…

  3. 豊栄プロジェクト【古民家再生ワークショップ】2016.8.2…

  4. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  5. B&G ギネス世界記録町おこし日本 全国一斉1分間ペットボト…

  6. 150915_地方創生☆RESASフォーラム2015 4/5…

  7. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  8. 【ダイジェスト】瀧津 孝『若者を呼び込む町おこし ~若者文化…

  9. 宇治PR動画

  10. 地域力創造大学校を目指して

  11. シリーズ地方創生「福岡市に見る 街を元気にする仕掛けとは?」…

  12. ガーンディー・レオパイロー – アート&クリエイ…

  13. 沖縄の古民家 受け継ぐプロジェクト!! 第一弾【島しょ地域の…

  14. 和ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  15. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…