一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. 龍土町奇譚 バー舞姫【厳選・怖い話】

  2. 日本版DMO地方創生講座2-2「海外におけるDMOの成功事例…

  3. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  4. 山口敏太郎の携帯ルポ タイ・バンコクの涅槃仏

  5. 2015年6月29日放送分 BBCびわ湖放送ドキュメント「過…

  6. 愛媛に移住しませんか?

  7. 活性化コンサルタント生澤さん 地域活性化に必要なものとは!

  8. 豊島区「消滅可能性都市」脱出へ 高齢化対策は「地方との共生」…

  9. パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用…

  10. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  11. 八王子市の偉人・大久保長安が3分で分かる動画!歴史オタ・歴女…

  12. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  13. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  14. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  15. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入