一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. はあちゅう「モンスターボランティア」 熊本に殺到~誰のための…

  2. 商店街活性化のための講習 いい物をつくればいつか解ってもらえ…

  3. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  4. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…

  5. 第20回ふるさとイベント大賞 表彰式

  6. 第23回北海道の楽しい100人 Ross Findlayさん…

  7. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  8. 埼玉・秩父の古民家再生で田舎暮し実現~若庄工務店~

  9. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  10. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  11. 地域活性化の第一歩!デジタルサイネージで街づくりを!

  12. 国境の離島無人化防げ 自民、法案概要まとめる(15/06/2…

  13. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部1」 …

  14. 青梅市の町おこし 空き店舗で開業を!見学ツアー

  15. 2012年「姫路ゆかたまつり」(姫路市)jiotv