一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  2. 「外国人観光客・ネット集客セミナー」サポート付き

  3. 最高難易度の帰れま10?街にいる知らない老人の入れ歯洗えるま…

  4. 株式会社和える:矢島里佳(「2020年東京オリンピック・パラ…

  5. 2_地域活性化 (増田寛也)

  6. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「surviv…

  7. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 4[Netwo…

  8. まち歩きが観光を変える

  9. 2015-2016 美咲町DIY古民家再生プロジェクト

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  11. 宇宙町おこし! 雪どけ水ロケット@芸北ぞうさんカフェ

  12. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 8/…

  13. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

  14. あらたま春祭り

  15. 【海洋TUBE】新巻鮭製造実習 新潟県立海洋高等学校