一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. シャッター商店街が増える一方、活性化する商店街とは?

  2. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト

  3. 市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然…

  4. すくすく!子育てアプリ*子育てサークル(子民家エトコロ)* …

  5. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  6. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(ショートバー…

  7. 浦賀の虎踊り

  8. 古民家の魅力  【いいね!とっとり 移住体験談】

  9. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  10. Perfect Smile Family Band/Wait…

  11. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  12. 新宮神社

  13. #038 本上まなみ もうひとつの京都

  14. 地産地消・地域活性化〜仮想通貨の取り組み〜

  15. ②RESASによる分析事例発表 新潟大学