ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つの提供価値~/FIDR

『ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発』
期間:2012年4月~2016年3月
事業地:ベトナム クァンナム省ナムザン郡
目的:少数民族(カトゥー族)の伝統文化や地域の自然資源を活用した観光開発を推進することにより、人々の収入向上、及び地域の資源が保護され、その価値が高まることを目指します。
対象:ナムザン郡の住民:約22,000人

参考URL:http://www.fidr.or.jp/activity/cooperation_vietnam_003.html

関連記事

  1. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  2. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  3. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  4. 地域活性化推進協会PV

  5. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  6. 【2015.4.21】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  7. 古民家再生と地域文化向上に取り組む、花咲乃庄(テレビ三遠)

  8. 東京古民家(レンタルスペース)

  9. 藤田恵名@船橋駅前イベント「夜行列車」

  10. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)

  11. 痛快!おばあちゃんが敵をバッサバッサなぎ倒すアクション動画 …

  12. 絶景 熊本県 弊立神宮 パワースポット japan…

  13. 【ビジネス】津別町、空き家利活用のため宿場JAPAN視察フル…

  14. 御神水「霊能者が伝えるパワー水」

  15. IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomik…