ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つの提供価値~/FIDR

『ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発』
期間:2012年4月~2016年3月
事業地:ベトナム クァンナム省ナムザン郡
目的:少数民族(カトゥー族)の伝統文化や地域の自然資源を活用した観光開発を推進することにより、人々の収入向上、及び地域の資源が保護され、その価値が高まることを目指します。
対象:ナムザン郡の住民:約22,000人

参考URL:http://www.fidr.or.jp/activity/cooperation_vietnam_003.html

関連記事

  1. 古民家を再生 勝目邸・合屋邸オープン(宮崎県日南市)

  2. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  3. 春の明石高校生祭り2011「毒リンゴ」 jiotv

  4. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2

  5. 静岡市 繁栄 地方都市 成功 沼津市 衰退 徳川家康 デパー…

  6. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  7. ギネス級!本をならべてモザイクアート

  8. 2013年7月20日地域活性化研究部会、八ヶ岳農業体験ツアー…

  9. 地域活性化への提言!シリーズ名古屋市栄地区グランドビジョンN…

  10. 上がり太陽プラン事業 成果発表 湧稲国自治会  伝統芸能の継…

  11. KITAQ企画会議 Vol.8

  12. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  13. まち・ひと・しごと 地方創生

  14. 日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手…

  15. 町おこしイベントTDLの動画!!