ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つの提供価値~/FIDR

『ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発』
期間:2012年4月~2016年3月
事業地:ベトナム クァンナム省ナムザン郡
目的:少数民族(カトゥー族)の伝統文化や地域の自然資源を活用した観光開発を推進することにより、人々の収入向上、及び地域の資源が保護され、その価値が高まることを目指します。
対象:ナムザン郡の住民:約22,000人

参考URL:http://www.fidr.or.jp/activity/cooperation_vietnam_003.html

関連記事

  1. 古民家の魅力  【いいね!とっとり 移住体験談】

  2. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  3. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  4. ミラクルマーチ 『forever my friend』_町田…

  5. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  6. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  7. 【日本版DMOの形成に向けて】日本版DMOの概要(2/6)

  8. 種とり人「在来種 網干メロン 生産者 柴田偵之さん」(姫路市…

  9. ねぶたマンの「町内ねぶたは郷土教育・保存伝承・地域活性化の一…

  10. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  11. 県北地域の活性化に向けた新ビジネスのプレゼンテーション

  12. 旨いもん「姫路駅の駅そば」(姫路市) ジーオインターネット放…

  13. おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで…

  14. 心のプラカード えい町Ver

  15. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008