ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つの提供価値~/FIDR

『ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発』
期間:2012年4月~2016年3月
事業地:ベトナム クァンナム省ナムザン郡
目的:少数民族(カトゥー族)の伝統文化や地域の自然資源を活用した観光開発を推進することにより、人々の収入向上、及び地域の資源が保護され、その価値が高まることを目指します。
対象:ナムザン郡の住民:約22,000人

参考URL:http://www.fidr.or.jp/activity/cooperation_vietnam_003.html

関連記事

  1. 心のプラカード えい町Ver

  2. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  3. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)

  4. 未来企業 #04 再生可能エネルギーとイノベーション

  5. 平田大一の座右の銘『むるくん』(平田大一・感動実践アカデミー…

  6. 地域活性化推進協会PV

  7. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  8. センターまつり2017

  9. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  10. 自分力育成カンパニー クラ・モチベーション 倉持淳子 プロモ…

  11. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  12. 舞台踊り「いなせ連」南越谷アンコール阿波踊り(2015.9.…

  13. (事業紹介)食品小売業や商店街の活性化の取組を支援します!

  14. 東京から地方の魅力を発信! 地域PRレストラン

  15. 商店街の空き店舗は活用のビジョンを先に創るのがいいと思う。