デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. インバウンドビジネス成功の原点【外国人視点で物事を考える】は…

  2. 地域活性化ワークショップ (HRD 佐藤 典子)

  3. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町矢畑

  4. 狙いは一番福 男女が疾走 筑西

  5. 2016 KYT サテスタ情報 鹿児島 株式会社どりーむ

  6. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津若松市

  7. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  8. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部2」ジ…

  9. 天然ウナギに子どもら夢中 岡山

  10. 種とり人24「在来種 網干メロン 生産者 開発明弘さん」(姫…

  11. にぎわい補助金・まちづくり補助金 紹介動画

  12. 足尾の音(あしおと)

  13. お笑いで地域活性化 行方市が吉本興業と連携

  14. 伝統野菜がつなぐTOKYOの未来

  15. ひろしま発ケンTV+(平成27年10月21日)アイディアで地…