デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. 土浦花火づくし 第80回土浦全国花火競技大会 大会提供花火…

  2. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】宝登山奥宮

  3. 日本伝統音楽一座~ZEN~ グローバルタワー (Japane…

  4. 20回目の100円商店街 大洗町曲がり松商店街

  5. いわて!わんこ広報室 【第31回】地域資源をいかした体験型観…

  6. B-1グランプリin姫路1 ジーオインターネット放送局

  7. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「nerve」…

  8. 茨木酒造Vol.4「お客様に愛される茨木酒造の魅力」(明石市…

  9. 商店街地域活性化セミナー 1

  10. ②RESASによる分析事例発表 新潟大学

  11. 「スターナビゲーション」という生き抜くための知恵(平田大一・…

  12. 2017鯛まつり(本編)

  13. 大前研一 日本の人口減少!

  14. ローカルエナジー株式会社 ご紹介映像

  15. らぶさめ・LOVE RHS 2013 嶺北高校