デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. 【コスプレ】栃木県足利 アシコミ【地域活性化】 Region…

  2. 98式AVイングラム デッキアップ [姫路]

  3. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  4. 空き店舗、オフィスに改装 日立の商店街

  5. 「メディアを使った地域情報化」No.3

  6. 地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第二部

  7. 頑張る人「野菜アーティスト 留田幸大さん」(豊岡市) ジーオ…

  8. 地域おこし協力隊 隊員のホンネ(事例紹介4)

  9. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 昭和村

  10. 暖炉の似合う古民家再生3 甲賀市

  11. 2014.11.06 「まち・ひと・しごと創生法案」「地域再…

  12. B-1グランプリin姫路2 ジーオインターネット放送局

  13. 中嶋健造氏講演「中山間地域再生のキー・林業イノベーションを起…

  14. 『東京から故郷おこし』 地域活性化うまいもの交流サロン

  15. 大前研一 日本の人口減少!