デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  2. 週刊あわのかわらばん「伝統食で地域を活性化『そらのそば』」(…

  3. 舞台踊り「いなせ連」南越谷アンコール阿波踊り(2015.9.…

  4. 東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

  5. inbound insight(インバウンドインサイト)訪日…

  6. How Craft Beer is Disrupting T…

  7. 2040年までに896の自治体が消滅する!? 人口減少時代に…

  8. 地方創生『食の魅力』発見商談会 ~出展社の声と成功の秘訣~

  9. 「姫路モトヤ総合印刷機材展2015」開催!

  10. 姫路おでかけ特集/姫路市・夢前町の雑貨店itsumo

  11. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  12. 種とり人から 種とり人へ 第11回 姫路えび芋種  岡本洋子…

  13. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  14. 【地産地消で旬を知る】 ぼくらは街の八百屋さん (塾院2年)…

  15. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…