デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  2. 三重県菰野町プロモーションビデオコンテスト PR動画「燃やせ…

  3. 空き店舗活用 かつての駄菓子屋がパン屋に 茨城

  4. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  5. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  6. 鴨神社(伊勢125社開運パワースポットツアー)

  7. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】沖東交通グループ【がんじゅう…

  8. 【阿波おどり編】 勝手に地域活性化!?

  9. Local to Local ~青森×イタリアがつながる新し…

  10. おでかけ「松風公園」(加古川市)jiotv

  11. 東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動

  12. 前田彩里『秘密』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  13. 秋祭り駅前イベント

  14. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部1」 …

  15. 駅前商店街でコスプレイベント開催! めちゃアニ✕Kitaak…