もってこ~い市民力「長崎市子育て支援ネットワーク連絡会・西北町熊ヶ倉自治会」

●長崎市子育て支援ネットワーク連絡会
 長崎市子育て支援ネットワーク連絡会は、市内で子育て支援活動を行っているグループやボランティアの方々のネットワークを作り、情報交換や交流を深めながら、誰もが子育てに喜びを持てるような「子育てしやすいまちづくり」を推進することを目的として平成19年2月に設立さ
れました。
 各地域の子育て支援センターやレクリエーショングループなど19団体で構成されています。
 毎月1回開催している例会では、情報交換やゲストを招いて勉強会を行い、会員のスキルアップを図っています。
 また、毎年1回イベントやフォーラムを開催しており、このたび親子でふれあえる場所を提供しようと、ゲームや工作などのブースを設けたイベント「親子DEすまいるストリート」を開催しました。
 当日は、たくさんの親子連れでにぎわい会場のあちらこちらでゲーム等に楽しむ歓声があがっていました。

●西北町熊ヶ倉自治会「鯉のぼりのような元気なまちに」
 西北町熊ヶ倉自治会では、老人会や高齢者サロン、児童クラブ、保育園、高齢者施設など地域の様々な団体と協働した活動を行っています。
 5月5日の端午の節句を前に、200匹余りの鯉のぼりの設置を行います。
 この鯉のぼりは、自治会の会員をはじめ、学童や保育園などの子どもたちや老人会、高齢者サロンのかたが、絵本ほどの大きさの「鯉のぼりの塗り絵」に色塗りをしたものです。
 また、この塗り絵は、小さな子どもから、大人まで楽しく色塗りができるように毎年絵の種類を変えるなどの工夫をしています。
 設置された鯉のぼりの中から自分が描いたものや子どもさんお孫さんの鯉のぼりを探しにたくさんのかたが訪れます。
 西北町熊ヶ倉自治会では、これからも地域の皆さんと一緒に、地域の顔がより一層見える関係づくりや、子どもたちの地域への愛を育くむ活動を行っていきます。

関連記事

  1. 商店街活性化セミナー 2

  2. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  3. team春日井 2011.8.28 どまつり どうとくパレー…

  4. 地域活性化 前編 DJ渡邊祐平xDJ KOO from TR…

  5. IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomik…

  6. イングラム・ラストデッキダウン…からのー、アンコール@姫路 …

  7. 2-59 商店街・中心市街地活性化支援

  8. 伝統芸能の継承で地域の活性化を「栗栖子ども神楽団」(H23/…

  9. 地域活性化ワークショップ (HRD 佐藤 典子)

  10. 上がり太陽プラン事業 成果発表 湧稲国自治会  伝統芸能の継…

  11. team春日井 2011.8.28 どまつり ナディアパー…

  12. ギネス認定 巨大トマトの木 恵庭のえこりん村 (2013/1…

  13. 地域活性学会 離島振興部会シンポジウムしま資源を活かした離島…

  14. 社会変革型リーダーの構想力10

  15. 痛快!おばあちゃんが敵をバッサバッサなぎ倒すアクション動画 …