もってこ~い市民力「長崎市子育て支援ネットワーク連絡会・西北町熊ヶ倉自治会」

●長崎市子育て支援ネットワーク連絡会
 長崎市子育て支援ネットワーク連絡会は、市内で子育て支援活動を行っているグループやボランティアの方々のネットワークを作り、情報交換や交流を深めながら、誰もが子育てに喜びを持てるような「子育てしやすいまちづくり」を推進することを目的として平成19年2月に設立さ
れました。
 各地域の子育て支援センターやレクリエーショングループなど19団体で構成されています。
 毎月1回開催している例会では、情報交換やゲストを招いて勉強会を行い、会員のスキルアップを図っています。
 また、毎年1回イベントやフォーラムを開催しており、このたび親子でふれあえる場所を提供しようと、ゲームや工作などのブースを設けたイベント「親子DEすまいるストリート」を開催しました。
 当日は、たくさんの親子連れでにぎわい会場のあちらこちらでゲーム等に楽しむ歓声があがっていました。

●西北町熊ヶ倉自治会「鯉のぼりのような元気なまちに」
 西北町熊ヶ倉自治会では、老人会や高齢者サロン、児童クラブ、保育園、高齢者施設など地域の様々な団体と協働した活動を行っています。
 5月5日の端午の節句を前に、200匹余りの鯉のぼりの設置を行います。
 この鯉のぼりは、自治会の会員をはじめ、学童や保育園などの子どもたちや老人会、高齢者サロンのかたが、絵本ほどの大きさの「鯉のぼりの塗り絵」に色塗りをしたものです。
 また、この塗り絵は、小さな子どもから、大人まで楽しく色塗りができるように毎年絵の種類を変えるなどの工夫をしています。
 設置された鯉のぼりの中から自分が描いたものや子どもさんお孫さんの鯉のぼりを探しにたくさんのかたが訪れます。
 西北町熊ヶ倉自治会では、これからも地域の皆さんと一緒に、地域の顔がより一層見える関係づくりや、子どもたちの地域への愛を育くむ活動を行っていきます。

関連記事

  1. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  2. 古民家リフォームで地域は再生する!

  3. 【ブレーン講師紹介】石田宜久「観光、地域活性化」について

  4. 【コスプレ】栃木県足利 アシコミ【地域活性化】 Region…

  5. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  6. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  7. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  8. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-閉会式用 2013/3…

  9. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  10. ボランティアから社会事業へ~社会・地域を支える新しい担い手

  11. フラッシュ暗算 幼児 年中

  12. 第3回「西原・古民家再生ワークショップ~『はたけっとまーけっ…

  13. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  14. 自社の強みを明確にする効果的な方法【経営コンサル島倉大輔】中…

  15. YouTubeLIVE配信で沖縄の魅力を語る