もってこ~い市民力「長崎市子育て支援ネットワーク連絡会・西北町熊ヶ倉自治会」

●長崎市子育て支援ネットワーク連絡会
 長崎市子育て支援ネットワーク連絡会は、市内で子育て支援活動を行っているグループやボランティアの方々のネットワークを作り、情報交換や交流を深めながら、誰もが子育てに喜びを持てるような「子育てしやすいまちづくり」を推進することを目的として平成19年2月に設立さ
れました。
 各地域の子育て支援センターやレクリエーショングループなど19団体で構成されています。
 毎月1回開催している例会では、情報交換やゲストを招いて勉強会を行い、会員のスキルアップを図っています。
 また、毎年1回イベントやフォーラムを開催しており、このたび親子でふれあえる場所を提供しようと、ゲームや工作などのブースを設けたイベント「親子DEすまいるストリート」を開催しました。
 当日は、たくさんの親子連れでにぎわい会場のあちらこちらでゲーム等に楽しむ歓声があがっていました。

●西北町熊ヶ倉自治会「鯉のぼりのような元気なまちに」
 西北町熊ヶ倉自治会では、老人会や高齢者サロン、児童クラブ、保育園、高齢者施設など地域の様々な団体と協働した活動を行っています。
 5月5日の端午の節句を前に、200匹余りの鯉のぼりの設置を行います。
 この鯉のぼりは、自治会の会員をはじめ、学童や保育園などの子どもたちや老人会、高齢者サロンのかたが、絵本ほどの大きさの「鯉のぼりの塗り絵」に色塗りをしたものです。
 また、この塗り絵は、小さな子どもから、大人まで楽しく色塗りができるように毎年絵の種類を変えるなどの工夫をしています。
 設置された鯉のぼりの中から自分が描いたものや子どもさんお孫さんの鯉のぼりを探しにたくさんのかたが訪れます。
 西北町熊ヶ倉自治会では、これからも地域の皆さんと一緒に、地域の顔がより一層見える関係づくりや、子どもたちの地域への愛を育くむ活動を行っていきます。

関連記事

  1. 静岡市 繁栄 地方都市 成功 沼津市 衰退 徳川家康 デパー…

  2. 若者が感じる”とやまの魅力” 富山高…

  3. 西条市プロモーション動画 文化編【SAIJO CITY PR…

  4. サザンセト地域PR動画

  5. 古民家を再生 勝目邸・合屋邸オープン(宮崎県日南市)

  6. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)

  7. <ちょこゼミNo.304> こうやればできる! 地域資源の活…

  8. JR五反田駅 商店街活性化を!駅構内に電子地図

  9. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  10. 旅人気分で歴史散歩 播磨古道(姫路のひろば 平成28年5月放…

  11. 若者パワーで元気な福井!~おいでよ、福井県へ~

  12. 魅力たっぷり、夢前町 ~地域活性化の取り組み~(姫路のひろば…

  13. 地域活性化に「バーチャル自販機」板橋区企業活性化センターでデ…

  14. 商店街活性化セミナー 2

  15. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…