もってこ~い市民力「絶滅危惧 長崎文化再生事業 」

『絶滅危惧-長崎文化再生事業』とは、開港以来、長い歴史のなかで育まれてきた「長崎文化(町人文化)」を再生し、未来の長崎のまちづくりに活かしていこうとする事業です。
 平成28年度、市民活動団体である「長崎町人町プロジェクト」が提案し、「長崎市まちなか事業推進室」と協働して実施しました。
 この事業では、絶滅が危惧される長崎文化の調査、取材などを行い、これを冊子にまとめシンポジウムなどで紹介しました。
 また、長崎町人町プロジェクトは長崎に「町人・職人のまち」が生まれた年を1625年(寛永2年)と考え、これから数えて400年目の2025年を「吉祥年」と位置付け、伝統を継承しながら、従来の「まち」としての魅力が輝き続けていくことを願って歳時に併せて各種イベントも開催しました。
 このような取り組みを通じ、価値のある町人文化を再生していくことで、今後、町人文化を活かした商品やイベント、建物などが創造され、商業活性化に寄与していくことが期待されています。

関連記事

  1. 山口会長・0円から始める「億円規模運用・不動産会社」

  2. 豊栄プロジェクト【古民家再生ワークショップ】2016.8.2…

  3. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  4. 街角散策「鹿島神社チタン製鳥居」(高砂市) ジーオインターネ…

  5. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  6. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  7. 上がり太陽プラン事業 成果発表 湧稲国自治会  伝統芸能の継…

  8. らぶさめ・LOVE RHS 2013 嶺北高校

  9. 古民家カフェ半平

  10. 土浦花火づくし 第80回土浦全国花火競技大会 大会提供花火…

  11. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入

  12. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  13. 阿麻和利を大好きな、小さな少年から教わったこと(平田大一・感…

  14. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  15. 松野町鬼城太鼓保存会 演目:空の華