もってこ~い市民力「絶滅危惧 長崎文化再生事業 」

『絶滅危惧-長崎文化再生事業』とは、開港以来、長い歴史のなかで育まれてきた「長崎文化(町人文化)」を再生し、未来の長崎のまちづくりに活かしていこうとする事業です。
 平成28年度、市民活動団体である「長崎町人町プロジェクト」が提案し、「長崎市まちなか事業推進室」と協働して実施しました。
 この事業では、絶滅が危惧される長崎文化の調査、取材などを行い、これを冊子にまとめシンポジウムなどで紹介しました。
 また、長崎町人町プロジェクトは長崎に「町人・職人のまち」が生まれた年を1625年(寛永2年)と考え、これから数えて400年目の2025年を「吉祥年」と位置付け、伝統を継承しながら、従来の「まち」としての魅力が輝き続けていくことを願って歳時に併せて各種イベントも開催しました。
 このような取り組みを通じ、価値のある町人文化を再生していくことで、今後、町人文化を活かした商品やイベント、建物などが創造され、商業活性化に寄与していくことが期待されています。

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  2. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  3. 起業・開業をするために~借金がある人の注意点

  4. にっぽん真発見 ~島根県出雲~ | BSジャパン

  5. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  6. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介

  7. 【山口に恋しよう】 山口県への若者定着PR動画 full v…

  8. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「STUPiG…

  9. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  10. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  12. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  13. 企業CM「父の挑戦 篇」(30秒)

  14. 地産地消「いかなごのくぎ煮の作り方」(神戸市)

  15. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送