もってこ~い市民力「ランタナ大賞審査会・社協高尾支部」

●ランタナ大賞
 長崎を良くするため公益的な活動に取り組んでいる市
民活動団体に対し、市民・企業・行政が連携して表彰する市
民活動表彰「ランタナ大賞2016」の公開プレゼンテーショ
ン審査会及び表彰式を開催しました。
 4回目の開催となった今回は、32団体がエントリーし、第
1次選考を通過した8団体が趣向をこらした表現でプレゼ
ンテーションを行いました。
 各団体のプレゼンテーションのあと、来場した皆さんと
審査委員による投票で大賞をはじめ各賞が決定しました。
 来場した皆さんからは、様々な市民活動団体を知ること
ができ、活動への参加はもとより支援のきっかけとなったと
の声が聞かれました。
 表彰式の後には交流タイムもあり、それぞれに情報交換
し合っていました。
 これからも、公益的な活動を行っている市民活動団体を
みんなで応援していきましょう。

●長崎市社会福祉協議会高尾支部
 市社協高尾支部の主催する「楽しいまちづくり情報交
換会」は、“参加者同士の親睦を深める”ことを目的に開
催しており、自治会や青少年育成協議会などの地域の団
体だけでなく、学校や病院、警察署などの約25団体が参
加し、各団体の活動などの情報共有や各団体から提案さ
れたテーマについて意見交換を行っています。
 今回の意見交換では学童保育クラブからの提案で、「子
どもたちに質の高い育成を図るために、どう地域の各種団
体が協力・連携していけばよいか」について意見を出し合
いました。
 3ヵ月に1回のペースで開かれるこの会は、時間を1時間
とすることで参加者の負担を減らしたり、多くの参加者が
発言できるように、小グループ型に配席し、話しやすい場
づくりを行うことで毎回ほぼ全員が出席しています。
 これからも高尾地区では、情報交換会を通して、地域の
つながりを強化し、まちづくりを地域全体で考えていきます。

関連記事

  1. 茨城県の地域資源活用事業者を応援する輝望合同会社

  2. 魅力満載!緑の大地 釧路地域

  3. イッピンデカ2がつ1にち恵方巻

  4. 佐賀CSO学院 事例報告-有田地域活性化プランコンテスト

  5. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  6. 越知町空き店舗を地域おこし協力隊の拠点へ

  7. シャバちゃんズ 『大きなランドセル』_地域活性化・文化サミッ…

  8. チャレンジデー【豊岡市ビデオ広報】

  9. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津若松市

  10. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…

  11. YouTubeLIVE配信で沖縄の魅力を語る

  12. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  13. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-最終発表会 2013/…

  14. お金をかけずに地域を活性化させる!

  15. 地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第二部