さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 暴力事件が商店街で起きてたからギャグで解決した結果…

  2. 【代表選テーマ別討論】人口減少と地域活性化

  3. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部2」ジ…

  4. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  5. 【観光】外務省が中国人へのビザ発給要件緩和!時期が悪くないか…

  6. 産業を活かした観光のまちづくり ~駄知町地域産業活性化委員会…

  7. 龍谷大学映像コンテスト2014 No.4 「映像による地域活…

  8. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  9. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.8 ジーオインタ…

  10. 太宰府まほろば衆 梅王 博多駅前 よか街福岡イベント会場

  11. ガーンディー・レオパイロー – アート&クリエイ…

  12. 起業 事務所・店舗を探すなら。株式会社 リックエステート

  13. 地域をプロデュースする仕掛け人たちに聞く!「観光ビジネス」成…

  14. パワースポット 豊川稲荷 都内でも有数の稲荷

  15. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編②~竹小舞)