「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ11月23日放送 1部音声カット

Published on Nov 23, 2014
2014年1月に始動した「地域活性化プロジェクト DJで街おこし」
若者の流出に歯止めが利かず過疎化が進む福岡県豊前市。
そんな街に新しい文化を根付かせ若者が魅力的に感じる街へと生まれ変わらせるプロジェ­­クト第2段。
あれから10ヵ月、DJ渡邊祐平が注目したのは子供たちへの「教育」
義務教育化されたダンスにDJクラブダンスカルチャーを浸透させる。
前回、空気を一変させた子供たちが今回も化学変化を起こす!
更に、子供たちの姿に触発された行政はこれまでに類を見ない斬新な
取り組みに動き出す...

過去放送
https://www.youtube.com/watch?v=R9QJg…
https://www.youtube.com/watch?v=ufDI8…

企画運営/フジテレビラボLLC・(株)NEWTRAL・(株)スターミュージックエ­­ンタテインメント
映像著作/(株)NEWTRAL

関連記事

  1. 事例紹介ビデオ 兵庫県播磨地域 デジタルアーカイブによる郷土…

  2. 大宮 パトレイバー

  3. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  4. 名水百選「弘法池」

  5. 地方創生『食の魅力』発見商談会 ~出展社の声と成功の秘訣~

  6. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(short ve…

  7. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  8. 【津山市移住定住PR動画】このまちで好きを仕事に 津山市

  9. お着物アンサンブルグループ 『人生のメリーゴーランド』_地域…

  10. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト1

  11. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「nerve」…

  12. 藤井盛光氏の人物像(長岡市合併地域市民の視点から)

  13. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…

  14. 宮崎の町情報をお届け!! 「空き店舗を利用したにぎわい創出事…

  15. 私がここに来た理由 “地方創生”の担い手たち