自主的な地域活性化活動を 持続的なプロジェクトに

循環を生み出す 地域活動のはじめ方 シビックエコノミー入門
講師
 紫牟田 伸子(しむたのぶこ)
  編集家/プロジェクトエディター/デザインプロデューサー
 岡部 友彦(おかべともひこ)
  コトラボ合同会社代表
7月23日 協働ステーション中央
取材・記録:まちひとサイト

街の共通の記憶・手がかりにと、に住み・働き・集う人が関わりあって、楽しんだり・取り組んだりしているベタな記録です。alf corp. 藤井俊公

関連記事

  1. 天城町ゆめ・ときめき高齢者スポーツ大会 1

  2. やさしい温泉の「鶴井の宿 紫雲荘」で未病を改善!(Vol.3…

  3. #85 えいやっと移住したらご近所さんが温かかった

  4. 2017矢部川シンポ パネルディスカッション「九州北部豪雨か…

  5. 地素材の会 会長の挨拶

  6. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察2」ジーオTV

  7. 地産地消「いかなごのくぎ煮の作り方」(神戸市)

  8. お寺で開催“移住フェス” 失敗しない「移住」の方法とは…

  9. 地方創生へ向け有識者会議 開催〈水戸市〉茨城新聞ニュース(2…

  10. まさに源泉かけ流し温泉「吉池旅館」で未病を改善!(Vol.3…

  11. 大分駅北口駅前広場オープン記念イベント・ダイジェスト

  12. 兵庫県福崎町のまちおこしが破天荒すぎて話題 空飛ぶてんぐに池…

  13. 万代シテイ地域活性化プロジェクト始動!! 専門学校 新潟 卒…

  14. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  15. センターまつり2017