現代社会学科・古民家再生プロジェクト

現代社会学科の古民家再生プロジェクトを行うフィールドワークの様子です。長らく空き家となっていた住宅の改築を地域の方々と協働して行い、地域の過疎化の実態を学びました。

■現代社会学科ブログ│「古民家」から「個民家」へ│二階堂裕子准教授■
http://www.ndsu.ac.jp/department/socio/blog/2015/11/-201561100.html

■COC+(Center of Community)■
本学でも、岡山県立大学を代表校として、次のCOC+事業に参加しています。本学では、「COC+学内委員会」を設置し、美咲町の古民家再生など地域創生の活性化に取り組んでいます。
http://www.ndsu.ac.jp/about/coc+/

■現代社会学科■
http://www.ndsu.ac.jp/department/socio/

■現代社会学科ブログ■
http://www.ndsu.ac.jp/department/socio/blog/

関連記事

  1. Shiny Smile Entertainment 『Hig…

  2. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#02 玄関篇

  3. 田舎で働きたい募集!京丹後市久美浜町甲坂

  4. 事例紹介ビデオ 兵庫県播磨地域 デジタルアーカイブによる郷土…

  5. 宮台真司の気になる!大学の一極集中~地方の再活性化

  6. 「世界の王子動物園へ プロジェクト Vol.6」(神戸市)

  7. 前田彩里『秘密』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  8. 日本でいちばん美しい町並~過疎を乗り越えた妻籠宿

  9. ヘルスツーリズムによる地域活性化への課題.wmv

  10. 中国地方都市の傾向と対策(2017/1/16)

  11. 世界を変える 1% – Salesforce.o…

  12. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.11 jiotv…

  13. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  14. 地方創生 対馬  これからの農業

  15. 元BOOM・宮沢氏が認めた「平田の舞台で550年の歴史がたっ…