現代社会学科・古民家再生プロジェクト

現代社会学科の古民家再生プロジェクトを行うフィールドワークの様子です。長らく空き家となっていた住宅の改築を地域の方々と協働して行い、地域の過疎化の実態を学びました。

■現代社会学科ブログ│「古民家」から「個民家」へ│二階堂裕子准教授■
http://www.ndsu.ac.jp/department/socio/blog/2015/11/-201561100.html

■COC+(Center of Community)■
本学でも、岡山県立大学を代表校として、次のCOC+事業に参加しています。本学では、「COC+学内委員会」を設置し、美咲町の古民家再生など地域創生の活性化に取り組んでいます。
http://www.ndsu.ac.jp/about/coc+/

■現代社会学科■
http://www.ndsu.ac.jp/department/socio/

■現代社会学科ブログ■
http://www.ndsu.ac.jp/department/socio/blog/

関連記事

  1. VUCAの時代に求められる「リーダーの視座」とは?~鈴木英敬…

  2. エミューで町おこし・基山

  3. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  4. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  5. 長崎県議プロモーション動画 高比良元PV 政治家

  6. 【大竹まこと×湯浅誠×倉田真由美】 〈北海道津別町〉 高齢者…

  7. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(long ver…

  8. ビジネスモデル・キャンバスが地域を活性化する

  9. 2014/11/16 ② しまねっこ 恋愛サミットどっきどき…

  10. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  11. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  12. 上がり太陽プラン事業 成果発表 湧稲国自治会  伝統芸能の継…

  13. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  14. 「空き店舗活用事業費補助金」の不正は許さない!

  15. 和ハーブのブランド化による地域資源の活性化