水戸で商店街活性化事業の活動報告会

2013年度の県の商店街活性化コンペ事業に選ばれた県内5団体の活動報告会が13日、水戸市笠原町の県薬剤師会館で開かれた。団体の代表らがそれぞれ、県からの補助金を受けて1年間取り組んできた活動成果を発表した。
 
 龍ケ崎市商工会青年部は「ホルモンバー」を開店。バーは3月で閉店したが、イベントなどで提供を続ける。選定委員は「イベントは目的ではなく、これをきっかけに商店街をどうしていくかが大切」とアドバイスした。
 
 最優秀プランに選ばれたギャラリーロード商店会(笠間市)は、同市の幼稚園児親子が笠間焼のひな人形を手作りするイベントを展開。「商店会の会員数が増え、ほかのイベントにも発展した」と波及効果を報告した。
 
 事業は本年度も実施され、16日まで応募を受け付けている。

関連記事

  1. 駅前イベント Rihwa/春風・コブクロ/未来 covere…

  2. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】ラフティング

  3. 98式AVデッキアップ – 機動警察パトレイバー…

  4. サツマイモ栽培 で 地域活性化 (苗植え)

  5. ビジネスモデル・キャンバスが地域を活性化する

  6. 東京パワースポット 都会のオアシス 新宿御苑で運気アップ

  7. 兵庫県福崎町のまちおこしが破天荒すぎて話題 空飛ぶてんぐに池…

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】NAHACHOP CAFE【…

  9. ホテル・旅館・温泉宿泊施設、なぜ訪日外国人観光客を集客出来な…

  10. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)

  11. 新商品紹介・担当スタッフの想い

  12. 魅力!満載!釧路エリア(釧路地域活性化協議会)

  13. 朝日トンネルが開通

  14. 地域活性化推進協会PV

  15. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜