新宿駅前で節電啓発イベント

原発事故の影響で夏の電力供給力不足が心配される中、JR新宿駅前ではきょう、節電を呼び掛けるイベントが開かれました。
 このイベントは夏を快適に過ごす方法を提案しようと新宿区が開いたものです。会場では中山区長らによる打ち水が行われたほか、熱中症対策や節電グッズなどが紹介されました。また、人力発電を紹介するコーナーではたくさんの人が床発電を体験しました。この発電システムは振動のエネルギーを電力に変換するもので、参加した人は一生懸命足踏みをして発電量を競っていました。床発電を体験した人からは「走るのが楽しかった」「電気を発電するのがいかに大変かというのがよく分かりました。暑さ対策でひんやり冷える
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107036.html

関連記事

  1. 市民生活ガイド「博物館を楽しもう!」.wmv

  2. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  3. 道東を行く ~小周遊162km 大周遊432kmの旅~(中国…

  4. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  5. 長岡市「ナルホド!ながおか」-市民の暮らしを守る!長岡市の消…

  6. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  7. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  8. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  9. 佐賀市プロモーションムービー 「W・R・S・B」

  10. 大宮 パトレイバー

  11. 三保の松原 地域活性化プランコンテスト 2016

  12. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  13. 【ふるさとプレミアム】【自治体おもしろ動画】高知県PR動画

  14. 新潟県立海洋高等学校 高校生のアイデアで町おこし

  15. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-閉会式用 2013/3…