新宿駅前で節電啓発イベント

原発事故の影響で夏の電力供給力不足が心配される中、JR新宿駅前ではきょう、節電を呼び掛けるイベントが開かれました。
 このイベントは夏を快適に過ごす方法を提案しようと新宿区が開いたものです。会場では中山区長らによる打ち水が行われたほか、熱中症対策や節電グッズなどが紹介されました。また、人力発電を紹介するコーナーではたくさんの人が床発電を体験しました。この発電システムは振動のエネルギーを電力に変換するもので、参加した人は一生懸命足踏みをして発電量を競っていました。床発電を体験した人からは「走るのが楽しかった」「電気を発電するのがいかに大変かというのがよく分かりました。暑さ対策でひんやり冷える
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107036.html

関連記事

  1. 平成25年度林野庁木質バイオマスを活用したモデル地域事業

  2. フラワーロードモデル事業・九十九里地域まちおこし連絡協議会

  3. 置かれた場所で咲く力〜地域の宝で教育を魅力化する〜 | 藤岡…

  4. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  5. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  6. 里山資本主義とローカルアベノミクスとは

  7. 商店街活性化 紹介動画

  8. 「免税店申請」を活かすためのインバウンド戦略とは!?

  9. 成功への6次産業化 地域活性化 2014 黄金週間 対馬 告…

  10. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  11. 『街おこし夢おこし きてけらっせぁ 陸前高田』vol.3

  12. イングラム姫路に立つ

  13. NA-O 須磨パティオライブ「MY LIFE」  ジーオイン…

  14. Porto3316imari 施設紹介

  15. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 10…