地域交流の拠点 「まもりん坊ハウス」オープン

板橋区の商店街に空き店舗を利用した地域コミュニティーの拠点が誕生し、きょうオープン記念イベントが行われました。
 地域コミュニティーの拠点『まもりん坊ハウス』が誕生したのは、板橋区にある上板南口銀座商店街です。地域にある子育て地蔵にちなみ、商店街のマスコットキャラクターである”まもりん坊”を施設の名称にしました。この「まもりん坊ハウス」は商店街の空き店舗を活用したもので、住民が集まって交流や情報交換を行ったり、買い物の休憩の場所として使うこともできます。きょうの記念式典では中学生による吹奏楽の演奏が披露された後、板橋区の坂本区長が「地域の安心・安全につながる施設になってほしい」とあいさつし
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201303027.html

関連記事

  1. 加茂ぐるめぐり~アート編~

  2. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  3. インバウンドビジネスとは? 外国人観光客急増. ぶらトーク …

  4. 観光カフェNICHINAN345がオープン(宮崎県日南市)

  5. 古民家カフェ半平

  6. Himmeli Friendship ヒンメリフレンドシップ…

  7. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  8. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  9. 第四回宮古島市民学習会 住民参加による地域再生・活性化 後半…

  10. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  11. 【ダイジェスト】瀧津 孝『若者を呼び込む町おこし ~若者文化…

  12. 民俗芸能 兵六踊(ひょうろくおどり・下水流町)

  13. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  14. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…

  15. 日本でいちばん美しい町並~漆器を作る木曽の町