一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. 「しもだて商工まつり2016」開幕 茨城新聞社は移動編集局を…

  2. 不動産投資の幻想と現実【不動産投資に向いている人パート2】

  3. 37歳

  4. uターンの若者が熱く語る松本の将来 むたい俊介アワー44回

  5. 「金武町モニターツアー」キングタコスにて

  6. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  7. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…

  8. 厚木市民リポ-タ-Quinoa キヌア

  9. 沖縄観光プロモーション映像【北中城村】#9宿泊

  10. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  11. 地域活性化プロジェクト 外国人観光客を集客せよ

  12. 【2017.07.06】温泉総選挙!!

  13. 【告知放送】愛媛大学地域サテライトセンター市民フォーラム開催…

  14. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ11月23…

  15. いわて!わんこ広報室 【第31回】地域資源をいかした体験型観…