一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

1月22日午後、京丹後市内で「地域再生を考える市民シンポジウム・講演会」が行われました。
このとりくみは、公契約問題を考える丹後懇話会の主催で、生活密着型公共事業の推進を掲げている「京都生公連」、京都の労働組合ローカルセンター「京都総評」が後援して開催されました。
とりくみへの参加は120人でした。
京都大学教授の岡田さんが講演し、地域の魅力に磨きをかけた住民参加型の地元振興、公契約条例や中小企業振興条例などのルールを活用し、市民・地元業者・行政が知恵を出し合い、主体的に「私たちのまちの将来をどうするか、の議論を広げ、暮らしの向上をみんなの手で実現しよう」と呼びかけました。

関連記事

  1. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  2. 「地域の生態系」を育むための産業と行政のありかた

  3. 98式AVイングラム デッキアップ [姫路]

  4. NPO法人九州情報動画放送 地域活性化事業「商店街募集」

  5. 民俗芸能 太郎坊ベブ踊(たろぼうべぶおどり・太郎坊町)

  6. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  7. 三重県菰野町プロモーションビデオコンテスト PR動画「燃やせ…

  8. 県北地域の活性化に向けた新ビジネスのプレゼンテーション

  9. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 4[Netwo…

  10. 津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

  11. 自分力育成カンパニー クラ・モチベーション 倉持淳子 プロモ…

  12. シャバちゃんズ 『大きなランドセル』_地域活性化・文化サミッ…

  13. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  14. 小さい飲食店繁盛術②「お客様は神様だろうか?」

  15. 種とり人25「山根邸 山根成人さん」(姫路市)jiotv