さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 具志頭古民家

  2. 地域活性化におけるCBの可能性 5/6

  3. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(short ve…

  4. 中国地方都市の傾向と対策(2017/1/16)

  5. 地方創生『食の魅力』発見商談会 ~出展社の声と成功の秘訣~

  6. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  7. 恋するフォーチュンクッキー GOGO商店街 MTK48 商店…

  8. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 3/…

  9. アートの力で商店街を活性化

  10. 観光インバウンドプロモーションセミナー①【中国人観光客の実態…

  11. 2013 05 25 Cat Gang 大和駅前イベント…

  12. 古民家カフェ こぐま 最新版

  13. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  14. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  15. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催