さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JMM 渡口昇講演会【がんじ…

  2. 笑顔広がる日の出 潮来で「復興」マルシェ

  3. 宇部太鼓_2017宇部まつり(前夜祭)

  4. アイデア提案型インターンシップ

  5. #8都留文科大表現サークル 観光を通して地域を活性化LOKO…

  6. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  7. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  8. 限界集落で若者が“人おこし”

  9. 地域力創造大学校を目指して

  10. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_10.パネル…

  11. 藤田恵名@船橋駅前イベント「クレイジーバター」

  12. 東京農業大学全学応援団 大根踊り 第45回瑞穂町産業まつり…

  13. 地域活性化センター2014

  14. 中心市街地活性化のプレゼンテーション4(宮崎県日南市)

  15. 第72回地球研市民セミナー「「ほっとけない」からの環境再生」…