さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. ゆのまえらじお~2017湯前ぶどう祭り~

  2. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送

  3. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  4. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  5. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  6. 150915_地方創生☆RESASフォーラム2015 3/5…

  7. ボランティアから社会事業へ~社会・地域を支える新しい担い手

  8. 深澤真紀×眞鍋かをり×大竹まこと:町おこしとマンガの関係

  9. パワースポット 柳森神社 出世狸

  10. 堀江貴文のQ&A vol.437〜嫉妬したら負け!…

  11. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  12. 講演会「地域観光振興」

  13. 企業側から発する地域活性化

  14. 最高難易度の帰れま10?街にいる知らない老人の入れ歯洗えるま…

  15. 三島市まち・ひと・しごと創生推進会議