さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「primal…

  2. 140622 新潟地域活性化グループ「NIE’S…

  3. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  4. おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日…

  5. 新潟県立海洋高等学校 高校生のアイデアで町おこし

  6. 古民家カフェ こぐま 最新版

  7. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  8. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  9. 彩ショル with SIHORI & REINA …

  10. Local to Local ~青森×イタリアがつながる新し…

  11. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  12. 産業を活かした観光のまちづくり ~駄知町地域産業活性化委員会…

  13. 20160219 報道するラジオ 「省庁移転と地方創生」

  14. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  15. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…