さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

  2. 再生可能エネルギーとしてのバイオマス利用の未来 【信州大学】…

  3. ふるさと納税制度を活用した観光資源のプロモーションを実施しま…

  4. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  5. 春の明石高校生祭り2011「道端ハッピーセット」 jiotv…

  6. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-前編

  7. インバウンド対策/中国人観光客向け動画プロモーション(旅館)…

  8. 頑張る人「阿弥陀さんば工房」(高砂市) ジーオインターネット…

  9. 【ふるさとプレミアム】【自治体おもしろ動画】高知県PR動画

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】大名小学校【がんじゅうTV】…

  11. 1.17新長田駅前イベント

  12. 片山善博 慶応大学教授 「人口減少問題」④ 2014.8.2…

  13. 観光経済の統計分析

  14. 名古屋シャチホコ編 勝手に地域活性化!?

  15. 会津17市町村プロモーション映像 夏 只見町