さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 政府インターネットテレビ

  2. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  3. 山口敏太郎日記 和歌山妖怪町おこし 妖怪絵師selさん …

  4. 30周年記念 森吉山麓たなばた火まつり2016

  5. 地域おこし カラオケ 中谷浩臣 きよしのズンドコ節

  6. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  7. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  8. 商店街地域活性化セミナー 1

  9. インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングの違…

  10. PCフレンズの活動

  11. 厚木市民リポ-タ-Quinoa キヌア

  12. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  13. 今井美穂の体験型新潟応援番組『ヤッテミホ!』 #1石田製作所…

  14. パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用…

  15. ELLE LOCAL vol.5 UONUMA