さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 宝の島・徳島 わくわくトーク 第37回 意見交換の様子

  2. インバウンドビジネスとは? 外国人観光客急増. ぶらトーク …

  3. 横浜には素晴らしい朝活がたくさんあるっ♫ 伊藤宏美チャンネル…

  4. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  5. 【沖縄不動産】糸満市豊原の古民家物件2

  6. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  7. ガーンディー・レオパイロー – アート&クリエイ…

  8. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  9. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (6)総括コメン…

  10. 【ふるさとプレミアム】自治体PR動画 鹿児島県インバウンド対…

  11. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (1)ダイジェス…

  12. いきいき情報ふくい「生まれ変わる空き店舗」(2015年5月1…

  13. 【2015.4.21】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  14. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  15. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前