さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!

  2. 「告知」正丸駅前イベント予定道理行います編Daddy Hea…

  3. 大宮エリーさん 空き店舗にアート/十和田

  4. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  5. 松野町鬼城太鼓保存会 演目:空の華

  6. 種とり人24「在来種 網干メロン 生産者 開発明弘さん」(姫…

  7. じゅっせんち『Time』_地域活性化サミットin町田201…

  8. 第3回 さいたま発!素敵女史つながりゲスト:ATTARA m…

  9. 特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク

  10. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町矢畑

  11. 2010.3.14淀江さんこ節.宇田川公民館.その一

  12. 町おこし村おこしプロジェクト

  13. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  14. 都会の人材をスカウト 地域活性化へ「NHKおはよう日本」に天…

  15. 170715_岡田知弘(京都大学教授)_「地方創生」に代わる…