さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_正面バージョン

  2. 【ブレーン講師紹介】後藤 直哉

  3. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  4. 公開講座 スポーツイベントと地域活性化~いわきサンシャインマ…

  5. 練習2「まつりの”キセキ”ギネス世界…

  6. にっぽん真発見 ~島根県出雲~ | BSジャパン

  7. 南会津の笑顔 # はじめよう田舎暮らし! 23 (只見町)

  8. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  9. 第37代さわやかかぐや姫募集〜先輩かぐや姫インタビュー〜

  10. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…

  11. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

  12. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  13. 170715_岡田知弘(京都大学教授)_「地方創生」に代わる…

  14. 横石知二さんインタビュー(株式会社いろどり代表取締役社長)

  15. 【津山市移住定住PR動画】このまちで好きを仕事に 津山市