さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 頑張る人「阿弥陀さんば工房」(高砂市) ジーオインターネット…

  2. 古民家の幻影

  3. にぎわい補助金・まちづくり補助金 紹介動画

  4. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「nerve」…

  5. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部2」ジ…

  6. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  7. 20130906 海洋高(新潟)・校歌(野球部試合前)

  8. 宮崎県小林市 移住促進PRムービー “ンダモシタ…

  9. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  10. 「西原・古民家再生ワークショップ」【土間にたたき(三和土)を…

  11. ココから秦野・わが町の縁起物自慢【上宿観音編】

  12. 万代シテイ地域活性化プロジェクト始動!! 専門学校 新潟 卒…

  13. 「小平にこないか?」~小平市観光まちづくり大使・LLRによる…

  14. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ11月23…

  15. 【#イベント】カードキングダム鳥取駅前店で『池っち店長』と対…