さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-閉会式用 2013/3…

  2. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  3. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】宝登山神社

  4. 伝統芸能の継承で地域の活性化を「栗栖子ども神楽団」(H23/…

  5. 田舎で働きたい募集!京丹後市久美浜町甲坂

  6. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  7. オムニチャネル事例 地域活性化の方法「バーチャル自販機」板橋…

  8. 「中秋明月祭」~日中友好 第二回目

  9. 「小平にこないか?」~小平市観光まちづくり大使・LLRによる…

  10. 『栃木市ドットコム』委員会プロモーション

  11. 霊能者が勝手にパワースポット巡り in龍宮神社

  12. 日本伝統音楽一座~ZEN~ 津軽じょんがら節 (Japane…

  13. 005「まだあるぞ!動画の意外な活用事例」アメリカのミキサー…

  14. 糸魚川食談会

  15. 千葉県館山市 観光PR動画 “さかなクンの館山にGO(ギョ~…