ICTを活用した見える化による地域活性化とバスサービスの維持(イーグルバス株式会社)

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。
—————————————–
イーグルバスの映像中、一部表記につき誤りがございましたので以下に訂正させていただきます。

「小江戸循環バス」→「小江戸巡回バス」
「日光飯能路線」→「日高飯能路線」
「ヤシマ社長」→「ヤジマ社長」

関連記事

  1. 姫経、2017年PV1位は「鍋竜」 2位は「マコハレ亭」

  2. 姫路のすし・串天ぷら居酒屋「じごろ天神」、ランチ開始 昼の接…

  3. プロレスで人づくりと地方創生・地域活性化をする会社

  4. ウソみたいな本当の電気の話と地域活性化の簡単な秘訣

  5. 地域活性化プロジェクト 福岡県豊前市編 BSフジ2/15放送…

  6. 地域活性化センター 人材育成PV

  7. 地域の皆で盛り上げる“ひと足早いクリスマス” 【群馬県渋川市…

  8. 道の駅、地域活性化に住民ら期待 新温泉町

  9. 「まんが スポーツで地域活性化」事例集 完成お披露目会

  10. マイナンバーで地域活性化 総務省が実証事業開始、12社参加

  11. 「稼ぐ自治体」になるためには何をすべきか?~地域の強みを活か…

  12. 苔による地域活性化

  13. ヨーヨーで町おこし=オリジナル試作品も開発-世界王者が在住・…

  14. 地域活性化におけるCBの可能性 1/6

  15. ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがい…