ICTを活用した見える化による地域活性化とバスサービスの維持(イーグルバス株式会社)

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。
—————————————–
イーグルバスの映像中、一部表記につき誤りがございましたので以下に訂正させていただきます。

「小江戸循環バス」→「小江戸巡回バス」
「日光飯能路線」→「日高飯能路線」
「ヤシマ社長」→「ヤジマ社長」

関連記事

  1. 「稼ぐ自治体」になるためには何をすべきか?~地域の強みを活か…

  2. 姫路・書写の古院で「大根焚」 無病息災祈願に丸大根

  3. 浜松・幸でクラフト雑貨市 地域活性化と女性が活躍できるコミュ…

  4. 道の駅、地域活性化に住民ら期待 新温泉町

  5. 滋賀県地域活性化協会/エフエム滋賀(e-radio)CM

  6. 若者・よそ者が実現する「まちづくり」と「地域活性化」

  7. 福島大付小・七島、高橋さん「最高賞」受賞 地方創生アイデア

  8. 地域の皆で盛り上げる“ひと足早いクリスマス” 【群馬県渋川市…

  9. 【美女と】デスサイコロゲームで地獄の罰ゲーム?【神奈川県西地…

  10. 苔による地域活性化

  11. 地域活性化センタープロジェクトPR動画

  12. 非日常TRIP!

  13. プロレスで人づくりと地方創生・地域活性化をする会社

  14. アザミの里復活へ 姫路・莇野小でチョウを学ぶ会

  15. 商店街でおもしろ理科の実験室! 生野銀座商店街の「どりー夢館…