【JETRO】輸出で地域活性化 ‐下妻梨をマレーシアに‐

〔2016年10月26日放送〕
茨城県下妻市は、国内有数の梨の産地。良質な梨にも関わらず、ブランドとして消費者にあまり知られていないことを課題としてきた。さらに、高齢化と後継者不足も深刻になっている。「地域を元気にしたい」。下妻の梨を地域を代表するブランドに育てようと始めたのが、海外市場の開拓だ。目指したのは、経済成長著しいマレーシア。輸出に挑戦し、地域を活性化させようと奮闘する生産者たちの姿を追った。

過去の動画はこちら ⇒ https://www.jetro.go.jp/tv/

関連記事

  1. 苔による地域活性化

  2. プロレスで人づくりと地方創生・地域活性化をする会社

  3. 食で地域活性化!池袋最新フード事情

  4. みんなで実践!出汁(DASHI)による地域活性化 | Shi…

  5. スポーツで地域活性化目指す

  6. 姫路で初の駅前赤ちょうちん屋台

  7. 姫路・網干じばさんひろば「魚吹津」 鮮魚・農産物直売、食事所…

  8. 地方都市がパンで町おこし クルマやシニアと相性よし

  9. ヨーヨーで町おこし=オリジナル試作品も開発-世界王者が在住・…

  10. 第2回【まちづくり編】3/3 NPO法人 天神地域活性化協議…

  11. 浜松・幸でクラフト雑貨市 地域活性化と女性が活躍できるコミュ…

  12. ぜんじろう芸能生活30周年記念ライブ

  13. 笑い飯・千鳥の地域活性TV

  14. 地域活性化 組合支援 【商工中金 取組み事例紹介】

  15. 姫路駅前フェスタにクリスマスツリー インスタグラム投稿キャン…