玉電110周年記念 招き猫で地域活性化

玉川線開通110周年を記念して運行が始まった「幸福の招き猫電車」=世田谷区の東急世田谷線上町車庫で

東急電鉄は二十五日、世田谷線の前身「玉電」こと玉川線が開通百十周年を迎えたことを記念し、三軒茶屋-下高井戸間の世田谷線を走るラッピング電車を公開した。
沿線の豪徳寺が招き猫発祥の地とされることから、「幸福の招き猫電車」として、車両の内外が招き猫で彩られ、つり手も招き猫型にされた。
東急電鉄の平江良成沿線企画課長は「たくさんの人に乗りに来ていただき、地域の活性化につなげたい」と話した。

【出典元】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201709/CK2017092602000149.html

関連記事

  1. 地域活性化の答えを探して。和歌山県すさみ町の方々と課題に取り…

  2. 大学スポーツを通じた地域活性化ロールモデル プレゼン動画

  3. ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがい…

  4. 姫路・書写の古院で「大根焚」 無病息災祈願に丸大根

  5. 【地域活性化】 資源選択は可能性と必然性から 杤尾圭亮 【船…

  6. 姫路駅前フェスタにクリスマスツリー インスタグラム投稿キャン…

  7. 苔による地域活性化

  8. 浜松・幸でクラフト雑貨市 地域活性化と女性が活躍できるコミュ…

  9. 第2回【まちづくり編】3/3 NPO法人 天神地域活性化協議…

  10. 地方都市がパンで町おこし クルマやシニアと相性よし

  11. 姫路・岡田にコミュニティースペース「はこプラス」 ママ世代な…

  12. #16 漁師たちが挑む!地域活性化「水橋・地引き網」|海と日…

  13. 姫路・元町東ビルに造花専門店 女性をターゲットに店舗オープン…

  14. ぜんじろう芸能生活30周年記念ライブ

  15. パネルディスカッション「スポーツによる地域活性化」(平成25…