パネルディスカッション「スポーツによる地域活性化」(平成25年度八戸ふるさと交流フォーラムより)

平成26年2月14日(金)開催の「平成25年度八戸ふるさと交流フォーラム」より、パネルディスカッションの模様をお送りします。

▼テーマ
「スポーツによる地域活性化」

▼コーディネーター
 小泉 亮 氏(BeFMパーソナリティ)

▼パネリスト
 大谷 真樹 氏
 (八戸学院大学学長、八戸大使)
 中村 考昭 氏
 (ゼビオ(株)常務執行役員、東北アイスホッケークラブ(株)代表取締役)
 細越 健太郎 氏
 ((株)ヴァンラーレ八戸代表取締役、NPO法人クローバーズ・ネット理事長)
 森戸 香奈子 氏
 ((株)リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター研究員)

関連記事

  1. 食で地域活性化!池袋最新フード事情

  2. 地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造

  3. 地域活性化におけるCBの可能性 1/6

  4. 【JETRO】輸出で地域活性化 ‐下妻梨をマレーシアに‐

  5. ヘルスツーリズムで地域活性化

  6. 道の駅、地域活性化に住民ら期待 新温泉町

  7. 浜松・幸でクラフト雑貨市 地域活性化と女性が活躍できるコミュ…

  8. 「恋する灯台」に認定 下田・爪木埼、ロマンスで町づくり

  9. 玉電110周年記念 招き猫で地域活性化

  10. 【地域活性化】 資源選択は可能性と必然性から 杤尾圭亮 【船…

  11. 佐賀えびす巡りアピール まちおこし団体 女性向けに新企画 イ…

  12. プロレスで人づくりと地方創生・地域活性化をする会社

  13. 西伊豆で「潮かつお」製造最盛期 伝統食材で地域おこし

  14. みんなで実践!出汁(DASHI)による地域活性化 | Shi…

  15. スポーツを楽しもう! スポーツで地域活性化!