【JETRO】輸出で地域活性化 ‐下妻梨をマレーシアに‐

〔2016年10月26日放送〕
茨城県下妻市は、国内有数の梨の産地。良質な梨にも関わらず、ブランドとして消費者にあまり知られていないことを課題としてきた。さらに、高齢化と後継者不足も深刻になっている。「地域を元気にしたい」。下妻の梨を地域を代表するブランドに育てようと始めたのが、海外市場の開拓だ。目指したのは、経済成長著しいマレーシア。輸出に挑戦し、地域を活性化させようと奮闘する生産者たちの姿を追った。

過去の動画はこちら ⇒ https://www.jetro.go.jp/tv/

関連記事

  1. #16 漁師たちが挑む!地域活性化「水橋・地引き網」|海と日…

  2. 地域活性化プロジェクト 福岡県豊前市編 BSフジ2/15放送…

  3. 苔による地域活性化

  4. スポーツで地域活性化目指す

  5. 【ダイジェスト】西村 重夢『成功事例に学ぶ 地域活性化プロジ…

  6. 地域活性化におけるCBの可能性 1/6

  7. 非日常TRIP!

  8. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ11月23…

  9. みんなで実践!出汁(DASHI)による地域活性化 | Shi…

  10. 道の駅、地域活性化に住民ら期待 新温泉町

  11. 西伊豆で「潮かつお」製造最盛期 伝統食材で地域おこし

  12. 姫路のすし・串天ぷら居酒屋「じごろ天神」、ランチ開始 昼の接…

  13. 中小企業新聞「地域活性化の秘訣!」 2012/10/27

  14. ヨーヨーで町おこし=オリジナル試作品も開発-世界王者が在住・…

  15. スポーツを楽しもう! スポーツで地域活性化!