玉電110周年記念 招き猫で地域活性化

玉川線開通110周年を記念して運行が始まった「幸福の招き猫電車」=世田谷区の東急世田谷線上町車庫で

東急電鉄は二十五日、世田谷線の前身「玉電」こと玉川線が開通百十周年を迎えたことを記念し、三軒茶屋-下高井戸間の世田谷線を走るラッピング電車を公開した。
沿線の豪徳寺が招き猫発祥の地とされることから、「幸福の招き猫電車」として、車両の内外が招き猫で彩られ、つり手も招き猫型にされた。
東急電鉄の平江良成沿線企画課長は「たくさんの人に乗りに来ていただき、地域の活性化につなげたい」と話した。

【出典元】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201709/CK2017092602000149.html

関連記事

  1. 浜松・幸でクラフト雑貨市 地域活性化と女性が活躍できるコミュ…

  2. 【海外の町おこし】街中をハッピーにするフランスのトリックアー…

  3. 【地域活性化】 資源選択は可能性と必然性から 杤尾圭亮 【船…

  4. マイナンバーで地域活性化 総務省が実証事業開始、12社参加

  5. 姫経、2017年PV1位は「鍋竜」 2位は「マコハレ亭」

  6. 西伊豆で「潮かつお」製造最盛期 伝統食材で地域おこし

  7. はあちゅう「アニメツーリズム」 アニメの“聖地巡礼”で地域活…

  8. 若者・よそ者が実現する「まちづくり」と「地域活性化」

  9. ぐっじょぶ山形 どんどん焼きで地域活性化!CoCo夢や

  10. 滋賀県地域活性化協会/エフエム滋賀(e-radio)CM

  11. 地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造

  12. 姫路駅近くの日本料理店1周年 3日間限定でクリスマス限定メニ…

  13. 佐賀えびす巡りアピール まちおこし団体 女性向けに新企画 イ…

  14. 姫路の中心街で着物イベント 着物姿で姫路城入城無料など特典も…

  15. 「稼ぐ自治体」になるためには何をすべきか?~地域の強みを活か…